資格者 |
コンクリート主任技士:0名 / コンクリート技士:2名 / QMR:3名 |
品質管理責任者 |
夫馬 愼治 |
セメントメーカー |
太平洋セメント(株) |
貯蔵設備 |
セ
メ
ン
ト |
サ
イ
ロ |
普通ポルトランドセメント |
70 ton 1基 |
貯
蔵
ビ
ン |
3種 |
早強ポルトランドセメント |
30 ton 1基 |
高炉セメント |
50 ton 1基 |
特殊セメント |
ton 基 |
|
骨
材 |
骨
材
ヤ
|
ド |
上屋の有無 |
細骨材:有 / 粗骨材:有 |
細骨材 |
230 ton 1基 |
貯
蔵
ビ
ン |
2種 |
|
粗骨材40 |
150 ton 1基 |
貯
蔵
ビ
ン |
3種 |
細骨材 |
125 ton 1基 |
粗骨材25 |
150 ton 1基 |
細骨材 |
ton 基 |
粗骨材20 |
148 ton 1基 |
軽量細骨材 |
ton 基 |
粗骨材15 |
127 ton 1基 |
特殊細骨材 |
ton 基 |
軽量粗骨材 |
ton 基 |
|
|
特殊粗骨材 |
ton 基 |
|
運搬車 |
常備車 |
大型車 |
1台 |
臨時傭車 |
大型車 |
5台 |
中型車 |
3台 |
|
|
小型車 |
4台 |
小型車 |
0台 |
|
JIS認証の区分 |
普通:有 / 軽量:無 / 高強度:無 |
高強度コンクリート |
大臣認定:無 |
会社の経歴 |
昭和44年 8月 |
内津生コンクリート(株)として設立。 |
昭和61年 9月 |
日本工業規格表示認定工場となる。 |
平成 9年12月 |
SBでミキサーを1.5m3×1基(強制二軸)に変更。 |
平成19年8月 |
新JIS認証取得。 |
|
会社理念 |
全社員が高品質の生コンクリート供給に努め、地域社会の発展に貢献します。 |
地図 |
|
 |